特急のご案内

快適でステキな鉄路を楽しむことが出来る太電特急のご案内です。

現在、特急案内は暫定的に公開しています。案内がない特急に関しては旧サイトをご覧ください。

 


北海道|特急・ライナーのご案内

高速特急|ジェイバード

札幌~山形間を結ぶ、高速特急です。

私鉄版新幹線とも呼ばれていて、最高速度は250km/hです。

太電特急|とうや

函館~札幌間を結ぶ、在来特急です。

 

太電特急|レプン

札幌~留萌間を結ぶ、在来特急です。

レプンは、アイヌ語で「海」や「沖」と言う意味があります。


東日本|特急・ライナーのご案内

高速特急|ジェイバード

札幌~山形間を結ぶ、高速特急です。

私鉄版新幹線とも呼ばれていて、最高速度は250km/hです。

太電特急|あいづ

新潟と会津若松・那須塩原を結ぶ在来特急です。

JRの「あいづ」号とは、また別の物です。

太電特急|いわき

栃木といわきを結ぶ在来特急です。

 

太電特急|鬼光

東京と日光・鬼怒川温泉を結ぶ在来特急です。

E1000系をリニューアルしたこたつ列車なども運行されている観光特急です。

太電特急|光圀

東京と水戸を結ぶ在来特急です。

水戸黄門っと呼ばれていた 水戸光圀(徳川光圀)公の名前を頂いて、命名しました。

太電特急|太陽

東京と静岡を結ぶ在来特急です。

太陽電鉄の顔とも言える特急です。

空港特急|Skyport

羽田空港と成田空港を結ぶ在来アクセス特急です。

新都市高速鉄道及び平和文化鉄道と相互直通運転を行っています。

空港特急|Skybird

等々力と成田空港・銚子を結ぶ在来特急です。

スカイポートとは、所要時間が遅いものの、観光地などを経由する

エアポートライナー|TAIL WIND

羽田空港と立川を結ぶ在来ライナーです。

新都市高速鉄道及び平和文化鉄道と相互直通運転を行っています。

(この列車には、ライナー料金が適用されます。)

太電特急|アルプス

東京と甲府を結ぶ在来特急です。

アルプスルートへのアクセスはこちらの列車が便利です。


中日本|特急・ライナーのご案内

太電特急|富士海

静岡と名古屋を結ぶ在来特急です。

特急「太陽」の分裂し、名称が変わった方の特急です。

直通特急|つるが

名古屋と敦賀を結ぶ在来特急です。

名州電鉄線と直通しています。名古屋から敦賀へは、この列車が便利です。

太電特急|南アルプス

静岡と甲府を結ぶ在来特急です。

アルプスルートへのアクセスはこちらの列車が便利です。

太電特急|いぬわし

敦賀と太電富山を結ぶ在来特急です。

北陸の移動は「いぬわし」が便利です。

太電特急|ミシガン

京都と敦賀を結ぶ在来特急です。

名の由来は、びわ湖と姉妹関係であるミシガンが由来です。

>2014年03月31日で運行を終了しました。


西日本|特急・ライナーのご案内

太電特急|風待草

名古屋と天王寺を結ぶ在来特急です。

風待草はウメの別名です。

太電特急|きぎす

太電なんばと豊岡を結ぶ在来特急です。

丹後半島へは、太電の「きぎす」号をご利用ください!

太電特急|さぎひめ

太電なんばと広島を結ぶ在来特急です。

大阪から広島へは、この列車をご利用ください。

太電特急|しおじ

広島と小倉を結ぶ在来特急です。

九州から本州へは、この列車をご利用ください。

太電特急|福栄

小倉と新長崎を結ぶ在来特急です。

福が栄えるよう、「福栄」と言う名になりました。

直通特急|ふない

博多と大分を結ぶ、直通在来特急です。

大分急行線と直通しています、

直通特急|ゆふだけ

博多と湯布院を結ぶ、直通在来特急です。

大分急行線に直通している湯布院アクセス特急です。

太電特急|パームトリー

新長崎・熊本と宮崎・宮崎空港・太電延岡を結ぶ、在来特急です。

パーム・トリーは、直訳すると「ヤシの木」です。本当はツリーですけどね。

【お知らせ】2015年04月01日を持ちまして運行を終了させて頂きます。

直通特急|はまゆう

大分と宮崎空港を結ぶ、直通在来特急です。

おおよどの観光版で景色が売りです。(運行車両は、太陽電鉄車のみ)

直通特急|おおよど

小倉・大分と宮崎を結ぶ、直通在来特急です。

はまゆうの高速版で早さが売りです。(運行車両は、大分急行車のみ)

太電特急|きんこう

鹿児島中央と宮崎・延岡・熊本を結ぶ、直通在来特急です。

鹿児島湾の別名「錦江湾」が名の由来です。


夜行特急・寝台特急のご案内

寝台特急|東海横断

東京と博多・岡山を結ぶ太陽電鉄を代表する寝台特急です。

1・2号は、東京~小倉でくにさきと連結して運行しています。

寝台特急|くにさき

東京~大分を結ぶ寝台特急で大分急行に直通する寝台特急です。

東京~小倉で東海横断と連結して運行しています。

寝台特急|しゅれい

名古屋~鹿児島中央を結ぶ寝台特急で大分急行に直通する寝台特急です。

日本では珍しい電気、ディーゼル兼用機関車が牽引しています。

寝台特急|林軽(りんかろ)

東京~札幌を結ぶ寝台特急で東北地方の雄大な自然の中を走ります。

私鉄版北斗星とも呼ばれていて、北斗星よりもお手軽な値段でご利用頂けます。

寝台特急|高野山

東京から和歌山を経由して高松を結ぶ寝台特急です。

大四鉄道に直通していて、関西圏・四国圏にお手軽な値段で行くことが出来ます。

寝台特急|六甲山

東京から神戸三ノ宮を経由して高松を結ぶ寝台特急です。

大四鉄道に直通していて、関西圏・四国圏にお手軽な値段で行くことが出来ます。

夜行特急|ミッドナイト東海

東京と名古屋を結ぶ夜行特急です。

寝台特急よりも安い値段で乗る事が出来、7月・8月や12月・1月頃に運行しています。

夜行特急|ミッドナイト東北

東京と福島を結ぶ夜行特急です。

寝台特急よりも安い値段で乗る事が出来、7月・8月や12月・1月頃に運行しています。


臨時特急・団体特急のご案内

団体特急|のぎく

日本全国をツアー形式で運行している団体専用列車「のぎく」号です。

太陽電鉄でも最も豪華な列車です。

臨時特急|日ノ出

年末年始に運行している日ノ出を見る為の臨時特急です。

>2015年元旦の運行情報はまだ発表していません


特急停車駅一覧

北海道地方

東北・関東地方



中部・関西(東部)地方

関西(西部)・中国地方



九州地方



編成図の見た方

※αシートは、都市鉄の座席名称です。(太電線内では、Tシート扱いです。)

※Oシートは、大分急行鉄道の座席名称です。(太電線内では、Tシート扱いです。)